プロモーション
保育士や幼稚園教諭の主な仕事は、子どもたちに直接関わること。
それが不可能な在宅勤務は保育士に可能なの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
この記事では、保育士が在宅勤務でできることや内容をまとめてみました。
保育士でも在宅でできるお仕事はあります。
子育て中で自宅で働きたい保育士さんにおすすめの働き方ですよ!
保育士が在宅勤務でできること
まずは保育園で働いている保育士さんが在宅勤務でできることを、ご紹介します。
保育準備
保育士が在宅勤務をするとしたら、まず思い浮かぶのは日々の保育準備だと思います。
製作の指導案を考えたり、使う道具を揃えたり、製作の材料を切って準備したり…。
このような作業は在宅でも十分に進められるでしょう。
実技演習
〇ピアノの練習
保育士の場合、歌いながらピアノを弾く技術が必須になります。
歌いながら弾くことって意外と難しいんですよね。
子どもたちに安心して下すことができるように、しっかりと歌いながら弾く練習をしましょう!
ピアノだけでなく、自分の得意な楽器や子どもたちが合奏で使用する楽器を練習しておくのもいいと思います。
〇ペープサート、エプロンシアター、絵本の読み聞かせなど、保育の導入などに使用するために練習
子どもたちの前でしどろもどろになってしまったら、せっかく用意した素敵なシアターや絵本も残念な結果になってしまいます。
何度も自宅で練習をして、しっかりと頭に叩き込みましょう!
子どもの前に出ると突然セリフなどを忘れてしまうこともよくありますので、自信を持って行うために練習は必須です。
◯手遊びの練習
保育中にはいろいろな種類の手遊びを行うと思います。
朝の時間、降園前、給食の前、ちょっと時間が空いた時…などなど場面はさまざま。
手遊びはいっぱいあればあるほどいいですよね!
レパートリーが多ければ多いほどいいですし、子どもたちは新しい手遊びが大好き!
なのでどんどん手遊びを覚えて、保育技術の引き出しの一つとして物にしましょう!
月案や週案、指導案をまとめる
書類系を行うのも保育士の大切なお仕事。
在宅勤務ではゆっくりと集中してまとめることができますので、この機会にいろいろな案をまとめておきましょう。
クラスだよりなど手紙の作成
在宅を終えて日常に戻るとなかなかゆっくりと取り組むことができない手紙の作成。
在宅勤務の時にある程度、月ごとに手紙のイメージを考えておくと作りやすくなります。
この他にも保育に使用できそうな教材や製作の案を調べて、実際に作って試してみることなど、いろいろな業務ができます。
子どもたちにどのように伝えるのか、どうやったら分かりやすいのかなども考えられると良いですね。
保育士の在宅の仕事
保育士として働いている、もしくは働いていた皆様が保育士資格や経験を活かしてできるお仕事をいくつかご紹介します。
- ブログ、記事の執筆
- 在宅でのベビーシッター
- 保育士を目指す学生の支援や就職相談
これらの仕事は、保育士資格と経験を活かす事ができます。
次の項目でこれらの主な仕事内容をお伝えしますね。
保育士の在宅ワークの内容
それでは、一つずつ内容をご説明をします!
ブログ・記事の執筆
実際に元保育士の私が挑戦したのは、記事の執筆活動です。
保育資格や経験を活かせる記事の執筆ばかりではないですし、保育以外の仕事をしたことがなかったので、初めはかなり抵抗がありました。
挑戦してみるとなかなか楽しいもので、自宅で子どもを見守りながら自分のペースで仕事ができるので、オススメです。
保育士として常に書類作成に追われていた経験があるので、期日までに記事を書くことになんの抵抗もありません。
文章作成のスキルアップにもつながりますので、現場復帰した時にも役立ちそうです!
中には保育系の記事の執筆を募集している場合もありますので、見てみてください。
CrowdWorks(クラウドワークス)がおすすめですよ!
在宅でのベビーシッター
登録制のベビーシッターの仕事です。
先方の自宅に行く場合と、自分の自宅で子どもを預かる場合の両方があります。
自分の自宅で預かる場合には、少し大変かもしれませんが、やり方次第で我が子も一緒にいられると思いますので検討してみてください。
保育士を目指す学生の支援や就職相談
こちらは保育士の経験をフルに活かして行えるお仕事ですね!
実際に保育士として働いていた方とお話ができると、学生さんにとっても参考になると思いますので挑戦してみてください。
ココナラで同様のお仕事をしている方がいるので、まずは参考に覗いてみて下さい。
保育士・子育てママさんの悩みを聞く
現役保育士や子育てママさんのお悩みを聞くのも、在宅でできる仕事です。
ココナラで同様のお仕事をしている方がいるので、まずは参考に覗いてみて下さい。
次の記事では、これらの仕事以外に在宅でできるお仕事をご紹介していますので、参考にしてくださいね。
保育士からの転職・在宅
例えば出産・育児のために保育士をやめて転職する方は特に、在宅でできる仕事を探すこともあると思います。
筆者であるわたしもその1人でした。
勤務していた園を結婚を機に退職し、それから出産・育児が始まりなかなか現場に戻ることが難しくなりました。
子どもが小さいうちはなるべくそばにいてあげたい!という思いもあって、外で働く仕事ではなく在宅ワークを探し始めました。
保育資格を活かせるものから、全く関係のないものまでさまざまです。
探してみるとたくさん出てきますので、自分に合ったものを選んで下さいね!
それでは早速ご紹介します。
クラウドワークス
記事の執筆、画像作成、簡単なアンケートなどさまざまな仕事の種類があります!
イラストなどが得意な方はイラストレーターに挑戦したりもできますので、一度サイトを見てみるだけでも楽しいですよ!
在宅コールセンター
これは調べたらたくさん出てきます。
自宅で顧客に電話をして営業をしたり、苦情の対応をしたりするお仕事です。
初心者でも挑戦しやすいので、チェックしてみて下さいね!
ポスティングスタッフ
チラシをポストに投函する仕事です。
自宅にチラシが届く場合と自分で取りにに行く場合があります。
在宅ではありませんが、ポスティングする場所を自宅の近くのエリアを選択すれば子どもを自転車に乗せて一緒に回ったりもできます。
エリアが徒歩圏内であればベビーカーでお散歩がてら行くことも可能ですよ。
内職
私が在宅勤務の仕事を調べた時には正直あまりありませんでした。
住んでいる地域によってはタイミングが良ければ募集があるかもしれません。
保育士の在宅勤務の求人を見つけるコツ
在宅勤務の求人を見つけるためのコツをお伝えしたいのですが、保育士の免許を活かせるような仕事をしたいと思ってもなかなかそういう仕事は見つからない…というのが正直な感想です。
転職するとなればあえて全く違う方向の仕事にも挑戦して、自分のスキルアップを目指しましょう!
自分の得意なことや好きなことを主軸にして探すのが良いと思います!
- 文章を書くのが得意→ライター(執筆)
- 人と話すのが好き→テレアポスタッフや面接代行など
- 黙々と作業するのが得意→内職
のように探してみると、意外と早く見つかります。
好きなこと・得意なことなので、楽しんで仕事ができますよ!
まとめ
保育士でも在宅で出来る仕事はあります。
在宅勤務を探してどんどん挑戦してみましょう。
この記事を読んだみなさんが、有意義な在宅時間を過ごせるよう願っています!
おすすめの転職サイト
全国の正社員・パート保育士の求人に対応。
特に、一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)や広島・静岡の保育士求人に強い、保育士転職サイトの最大手です。
登録しないと得ることのできない、非公開求人がたくさんあります。
✔ほいく畑
全国の正社員・派遣・パートの保育士の求人に対応。
特に関東・関西・山梨・静岡・広島・山口・福岡・佐賀に住んでいる保育士さんにおすすめです。
土日祝日の転職活動が可能!
登録すると、検索などでは見ることのできない非公開求人の情報を得ることができます。
※紹介できる求人などに差があるため、転職サイトは掛け持ちで複数登録するのがおすすめです!
就職・転職活動が不安な保育士さんは、まずは簡単な相談が目的でも登録OKですよ!
保育士の転職サイトは、新卒の方や未経験者・資格取得見込みの方も利用可能です。
どの転職エージェントも、安心して利用可能。
しつこく電話をしてくるということもないですよ。
ポイントは、複数の保育士転職エージェントに登録して、掛け持ち利用すること。
保育士の就職転職サイトは、【非公開求人】というネット上に公開されていない求人をそれぞれ持っています。
一つのサイトに登録するだけでは、せっかくの好待遇の非公開求人を逃してしまう可能性があります。
マイナビ保育士は、全国の保育士のパート・正社員の求人に対応しています。
登録することで、ネット上の検索などでは見つける事の出来ない保育園の求人情報を得ることができます。
一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)や広島・静岡の保育士求人に強い、保育士転職サイトの最大手。
大手ならではの情報収集力で、他サイトにはない保育園の求人情報がたくさんあります。
一都三県で勤務したい保育士さんには、登録必須のサイトです!
👑ほいく畑
ほいく畑は、全国の正社員・派遣・パート保育士の求人があります。
取り扱い求人数が圧倒的に多く、登録しないと得ることができない非公開求人の数が多いです。
土日や夜間でも専任のコーディネーターと相談・面談が可能!
相談だけでも可能なので、経験豊富なコーディネーターと話すだけでも登録する価値がありますよ!
転職を考えている保育士さんは、登録しておいて損はありません。
紹介できる求人が異なるため、転職サイトは複数登録しましょう!
コメント