保育士転職の履歴書の書き方!志望動機・写真・封筒も解説!

履歴書・職務経歴書
PR

プロモーション

転職活動を始めると、必ず履歴書を用意します。

私は社会福祉法人の保育園で採用の担当もしていましたので、履歴書を見る機会も多くありました。

採用担当者から見ると、応募者の印象は履歴書で第一印象が決まります

採用担当から見て、どんな履歴書が好印象になるのか、保育士転職の履歴書の書き方をご紹介します。

 

保育士の履歴書の添削を受けたい方は、ほいく畑に登録すると良いですよ!

専任アドバイザーが、自分に合うホワイト保育園への転職を【無料で】全てサポートしてくれるので、スムーズに就職・転職できます。

\入職後もサポート付きで安心!/

保育士転職の履歴書の書き方

採用担当者にとって、応募者の印象は履歴書でほぼ決まると言っても過言ではありません

丁寧に用意された履歴書であれば、『丁寧な仕事をしてくれそう』という印象であり、ぐしゃぐしゃの履歴書であれば、『ご縁がないかもしれない』と第一印象が決まってしまいます。

 

もちろん、その後の面接でお話される内容などでその印象が変わることはもちろんありますが、それでも履歴書の印象はとても大切です。

ポイントをお話します。

手書きの履歴書が好印象

パソコンで作成された履歴書より手書きの履歴書が好印象です。

手書きの履歴書は時間がかかります。

書き損じをしたら、書き直しです。

手書きは大変ですが、『手間をかけて履歴書を用意した』ということが大切です。

 

パソコンで用意する履歴書は、日時や志望動機を書き換えれば、簡単に複数の園分を作成できます。

パソコンでの履歴書が絶対にいけないということはありませんが、手書きの履歴書のほうが『時間を作って今日のために用意してくれた』ということが採用担当にも伝わります。

『キレイに』よりも『丁寧に』

履歴書は『キレイに』よりも『丁寧に』書きましょう。

字を書くことが得意な人もいれば、苦手意識がある人もいます。

 

必要なことは『キレイに書こう』という想いではなく『丁寧に書こう』という想いです。

採用担当は、『字を書くことが得意か苦手か』ということはすぐに分かります。

 

それでも、『苦手なのに一生懸命書いてくれた』ということは、応募者の熱意が伝わります。

時間はかかるかと思いますが、『丁寧に書く』ということを意識しましょう。

保育士転職の履歴書・志望動機

志望動機は、素直に感じたことを書くことが大切です。

インターネット上では様々な例文を検索することができますが、ご自身の言葉で書くということが大前提です。

 

また、複数の園に履歴書を送る場合、『どこの園でも使いまわせそうな志望動機』ではなく、その園ならではの志望動機を書くことが最低限のマナーでもあります。

採用担当は、自分の言葉として書かれているか、使いまわしの履歴書であるかなどは、すぐに分かります。

履歴書の中では、唯一自分の思いを伝えることの出来る場所なので、しっかりと丁寧に書きましょう。

 

書くポイントとしては応募する園のホームページなどをしっかりと確認し、自分の希望する保育との共通点を探すこと、魅力に感じたことを理由をつけて伝えることです。

また、ご自身が現役の保育士で転職活動をしているのか、異業種からの転職活動か、ブランクがあっての転職活動かなどによっても視点が異なります。

現役の保育士であれば保育士としての自分の魅力、異業種からの転職であれば現在の職種で保育士として生かせる経験や知識、ブランクがある場合は人生で経験してきたことを保育に生かすプチ体験談なども、自分にしか伝えることのできない内容です。

短い文章にはなってしまいますが、ご自身の熱い想いをぜひぶつけてください。

保育士転職の履歴書・写真

履歴書の写真は、応募時と印象がなるべく変わらず、3ヶ月以内に撮影したものを用意します。

一般的なサイズは『縦40mm×横30mm』です。

 

撮影の際に背景色を選ぶこともできますが、ブルー・グレー・白から選ぶことをオススメします。

ピンクなどの背景色もきれいですが、転職活動に適しているとは言い難いです。

 

写真撮影の前に、身だしなみを整えます。

髪型は清潔感があるか、女性の場合髪が長い人は結びましょう。

前髪は目にかからないようにします。

メイクは濃すぎず、色も主張しない色がオススメです。

特にリップは濃い赤なども流行っていますが、転職活動にはオススメできません。

 

男性はきちんと髭を剃りましょう。

服装は、シャツ・ジャケットを着て撮りましょう。

男性はネクタイも忘れずに準備が必要です。

 

写真を撮る時は、自然な表情がベストです

表情が固すぎていないか、笑いすぎていないか事前に鏡の前で練習をしてみるといいかもしれません。

 

また、首の傾き、肩の高さに左右差があるなど骨格や姿勢も個人差があります。

証明写真撮影の時は、正しい姿勢で撮ることが望ましいので、自分の癖をあらかじめ知っておくといいのではないでしょうか。

保育士の履歴書と職務経歴書の違い

職務経歴書は必須ではありませんが、用意をするといいと思います。

履歴書の『職歴』は『●●園でいつからいつまで働いた』という簡単なことしか伝えることができません。

 

職務経歴書を用意すれば、『●歳児 ●人の担任、後輩指導も担当する』など、ご自身がその園で何歳児を担当して、クラス担任以外にどんな業務をしていたかを伝えることができます。

面接では、下記のことが確認されます。

  • 何人規模の保育園で働いていたか
  • 何歳児を担当したことがあるか
  • 役職はついていたか
  • 何年間働いていたか
  • 退職理由

 

職務経歴書があれば、その内容に基づいて話を進めることができるので、採用担当としては用意してあると話しやすいです。

保育士転職の履歴書の封筒

履歴書を郵送する場合も、面接時に手渡しの場合も、封筒は用意しましょう。

封筒のサイズは、履歴書を折らずに入れることができる角2封筒角A4封筒がマナーとして良いでしょう。

長3封筒でもマナー違反ではありませんが、履歴書はとても大切なものなので、折らずに提出する方が良いです。

 

封筒は茶封筒ではなく、白い封筒を用意しましょう。

手渡しの場合は、封筒のまま採用担当に渡します。

 

郵送する場合は履歴書を直接封筒に入れず、クリアファイルに入れてから封筒に入れると、万が一郵送中に雨などで封筒が濡れてしまっても、履歴書はきれいなまま確認ができます。

手渡しの場合は、封筒をクリアファイルなどに入れてから、かばんに入れましょう。

郵送同様、濡れてたり折れたりしない様に配慮が必要です。

まとめ

保育士が転職の際に準備する履歴書について、元保育園の採用担当の目線でお話をいたしました。

履歴書は、応募者の第一印象を決めたり、自分を象徴したりする大切なものです。

 

内容1つで採用担当の印象は変わります。

用意するのは大変ではありますが、手間を惜しむことなく、想いをたくさん込めた履歴書はあなたの味方となります。

時間を掛けて丁寧に、熱い思いを伝える履歴書に仕上げてください。

 

おすすめの転職サイト

マイナビ保育士

全国の正社員・パート保育士の求人に対応。

特に、一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)や広島・静岡の保育士求人に強い、保育士転職サイトの最大手です。

登録しないと得ることのできない、非公開求人がたくさんあります。

ほいく畑

全国の正社員・派遣・パートの保育士の求人に対応。

特に関東・関西・山梨・静岡・山口・福岡・佐賀に住んでいる保育士さんにおすすめです。

土日祝日の転職活動が可能!

登録すると、検索などでは見ることのできない非公開求人の情報を得ることができます。

 

※紹介できる求人などに差があるため、転職サイトは掛け持ちで複数登録するのがおすすめです!

就職・転職活動が不安な保育士さんは、まずは簡単な相談が目的でも登録OKですよ!

 

保育士の転職サイトは、新卒の方や未経験者・資格取得見込みの方も利用可能です。

どの転職エージェントも、安心して利用可能。

しつこく電話をしてくるということもないですよ。

 

ポイントは、複数の保育士転職エージェントに登録して、掛け持ち利用すること。

 

保育士の就職転職サイトは、【非公開求人】というネット上に公開されていない求人をそれぞれ持っています。

一つのサイトに登録するだけでは、せっかくの好待遇の非公開求人を逃してしまう可能性があります。

 

👑マイナビ保育士

マイナビ保育士は、全国の保育士のパート・正社員の求人に対応しています。

登録することで、ネット上の検索などでは見つける事の出来ない保育園の求人情報を得ることができます。

 

一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)や広島・静岡の保育士求人に強い、保育士転職サイトの最大手。

 

大手ならではの情報収集力で、他サイトにはない保育園の求人情報がたくさんあります。

一都三県で勤務したい保育士さんには、登録必須のサイトです!

 

👑ほいく畑


ほいく畑は、全国の正社員・派遣・パート保育士の求人があります。

取り扱い求人数が圧倒的に多く、登録しないと得ることができない非公開求人の数が多いです。

 

土日夜間でも専任のコーディネーターと相談・面談が可能!

相談だけでも可能なので、経験豊富なコーディネーターと話すだけでも登録する価値がありますよ!

 

転職を考えている保育士さんは、登録しておいて損はありません。

紹介できる求人が異なるため、転職サイトは複数登録しましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました