保育士・正社員の年収は?高給求人・副業も解説!

給料・待遇
PR

PR

保育士の仕事は国家資格が必要ですが、他の専門職に比べると、年収はかなり低い傾向にあります。

これは何年も前から全国的な社会問題として取り上げられています。

国の政策で少しずつ改善されつつありますが、実際に保育士の年収はどうなのでしょうか?

この記事では保育士の年収や、年収アップにつながることを紹介していきます。

保育士・正社員の年収は?

正職員の保育士の年収をみていきましょう。

政府の令和4年の賃金構造基本統計調査によると、保育士の平均年収は391万円となっており、日本の平均年収の458万円と比べると、60万円近く低いです。

 

保育士の年収は、年々少しずつ改善されいます。

令和4年2月からは保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業が始まりました。

これによって、保育士の収入が月額9,000円引きあがったのです。

保育園で勤める全職員の給料が一律で賃上げされるわけではありませんが、全国的な社会問題となっている保育士の人手不足や給料の低さを改善させるために、国もを行っています。

現場の保育士さんは、大変な思いをされている方も多くいるかと思いますが、賃上げがされることは、とても嬉しいことですよね。

 

処遇改善加算を受けられることになってから、経験を積むことで確実に年収が上がる仕組みが導入されました。

さらに、キャリアアップ研修を受けることで補助金が出るなどの対策がとられています。

 

忙しい保育士が、研修を受けないとお金がもらえないなんて・・・と嘆く声も聞こえてきますが、前向きに考えると、自分のスキルアップにつながります。

大変な中で研修を受けるのは負担が増えますが、後々のことを考えると研修を受けて損はありませんよね。

 

さらにこども家庭庁は、2025年から保育所などに職員の給与実態の報告を義務付けました。

データベースをつくり、保育士の処遇改善の取り組みを検証しやすくし、人材確保や保育の質の向上につなげる動きです。

 

様々な問題がありますが、少しずつ、保育士の年収はあがっていっています。

今まで驚くくらい低い年収でしたが、少しずつ良い方向に向かっていきそうですね!

保育士の年収をあげることによって、保育士のモチベーションがあがりますし、保育の質の向上に期待できます。

保育士の高給求人・正社員

保育士で高給の求人を見つけるには、保育専門の転職サイトがおすすめです。

いくつものサイトがあり、悩んでしまうかと思いますが、保育専門の転職サイトですと、ぴったりの求人が見つかるかもしれません。

保育士の中でも、高給である職種を紹介します。

公立保育所の保育士

公立保育士は地方公務員ですので、安定した給料が期待できます。

しかし公務員採用試験の保育士枠に合格しなければなりませんので、難易度は高めとなっています。

受験資格には年齢制限がありますので、確認しましょう。

院内保育士

病院で働く医療従事者の子どもを中心に預かる保育園です。

院内保育所は、夜間勤務が順番に回ってくることもあり、一般的な保育施設より基本給が高めです。

また夜間手当が支給されますので、高収入を目指すことができます。

企業内保育士

企業が社内や会社の近くに設置した保育施設です。

対象者は自社で働く社員の子どもです。

土日は休みのことが多く、行事も行わないことがほとんどで、無駄な残業や持ち帰りの仕事は少ないです。

企業内保育の給料は、企業によって大きく異なりますが、給料の設定は高めです。

夜間保育士

保育所によっては、夜間も預かっている施設があります。

夜間は絶対的に時給が高いので、夜型の保育士にはおすすめです。

家庭の事情で夜しか働けないという人にもピッタリです。

ベビーシッター

ベビーシッターは、働いたら働いた分だけ収入になるので、高収入を目指すことができます。

自分で時給を設定できるところも、高収入につながるポイントです。

ベビーシッターは、いくつも登録サイトがありますので、自分に合った働き方を選ぶことができるでしょう。

保育士の正社員で副業

物価高騰の影響もあって生活が苦しい、プライベートを充実させるためにもう少しお金がほしい、と考える保育士さんは少なくありません。

副業がOKの保育園もあります。

副業をしたい場合には、保育士と両立しやすいものを選ぶことをおすすめします。

 

副業を選ぶポイントは、

  • 本業に支障が出ない仕事
  • 稼ぎたい金額から逆算
  • 園児や保護者につながらないような仕事

 

おすすめは、

  • ハンドメイドの販売
  • ベビーシッター
  • ライター
  • イラストレーター
  • 特技を生かした講師
  • イベントスタッフ
  • 単発バイト
  • ライバー

です。

 

反対に絶対におすすめできないのが、夜のお仕事です。

男性のお客さんがメインターゲットの夜のお店は、保護者に見られてはまずい仕事ナンバーワンです。

実際に私の同僚が夜のバイトをしていましたが、保護者(パパさん)がお客さんで来てバレたことがありました。

園児の保護者の身近な人がお客さんで来たり、知人が口を滑らす可能性もあります。

副業を考えている保育士さんは、リスクを考えながら選びましょう。

まとめ

保育士の給料・年収は、一般的な専門職に比べるとまだまだ低い傾向にあります。

あと5万増えたら、あと10万増えたら・・・どの保育士さんも1度は考えたことがあると思います。

 

保育士の給料・年収が低いために、離職をする人はたくさんいます。

収入アップで保育士がモチベーションをあげて働くことで、保育の質はぐんと高まることでしょう。

ぜひスキルアップをしながら、自分に合った働き方を見つけていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました